社団法人愛知県金属プレス工業会


工業会ご案内
会員名簿
教育訓練
会員ページ
情報公開
行事予定
写真集
情報交換
お問い合わせ

工業会ご案内

ご挨拶  

平素から一般社団法人愛知県金属プレス工業会に多大なご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。

 

当工業会は、業界の近代化と会員相互の交流を目的として昭和40年に設立された団体で、会員企業は、高度な加工技術、加工設備及びノウハウを保有し、お客様のニーズにお応えできるよう常に改善、改革に努めています。

 

金属プレス産業は、高い国際競争力を有する生産体制を構築しつつ、自動車をはじめ様々な産業に高機能な素形材を提供し、ものづくり産業を基礎から支えております。

 

しかしながら、サプライチェーンにおけるリスクの高まりや少子高齢化に伴う内需の減少等経済社会の構造的な変化に直面しているのが現実です。

 

また、コロナ禍が長引く中、我々自動車産業を中心とする素形材産業は、半導体等の部品不足や原材料・エネルギー費の高騰など外部環境の影響を大きく受けています。

 

我々の業界は、このような様々な課題に対応するため、生産性の向上をはじめ、円滑な人材確保・育成や技能承継等を図り、そのためにデジタル技術の活用にも取り組む必要があります。

 

一方、様々な外部環境が変化する中で、既存領域の強化をはじめ、新規領域にも積極的に進出することも求められています。

 

このような状況にあっても、金属プレス業界は、自動車をはじめ様々な産業に高品質の素形材を提供しており、業界として社会に貢献していかなければならない使命は変わりません。

 

会員企業を取り巻く経営環境は、しばらく厳しい状況が続くものと予想されますが、当工業会は、これからも社会経済の急激な変化を的確に把握し、業界の発展と、併せて国民生活の向上に貢献できるよう積極的に事業活動を展開してまいります。

 

皆様のより一層のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2023年2月

一般社団法人愛知県金属プレス工業会

                          会長  久 野   忠 博

                               

事業案内
1.安全対策事業

 プレス業界は、労働災害の発生しやすい業界で、その災害は傷害の後遺症として残りやすいため、工業会としても労働災害防止を最重要事業として取り組んでおります。

 

(1)経営者
・管理者へ安全に対する啓蒙
・行政官庁通達の会員企業への徹底
・安全週間等の実施
・講習会等への参加要請

 

(2)安全教育
職場の監督者および作業者を対象に実施
・プレス機械作業主任者講習 [県認定訓練]  

・プレス作業特別教育


2.技能検定および県認定技能評価試験事業

 技能検定は、職業訓練法に基づき、作業者の技能を国が認証する制度です。当工業会は、職業能力開発協会から金属プレス加工実技試験(1級、2級)を委託され、毎年実施しております。
 
また、国家技能検定を補完する県技能評価制度の認定を受け、「抵抗溶接技能評価試験」(上級・中級)および「プレス製品測定技能評価試験」(上級・中級)の実技・学科試験を実施しております。


3.各種講演・講習会

 適宜を得たテーマを選定し、技術・経営管理等の講演会を随時開催しております。また中堅技術者教育のために定例的に次の講習会を開催しています。
・スポット溶接講習会[県認定訓練]
・プレス金型設計スクール[県認定訓練]
・金属プレス加工技能検定実技講習会

・経営情報セミナー

会員限定勉強会


4.見学会

  先進企業、個性ある企業、大学・研究所等の見学会を実施しております。  


5.情報の提供

 工業会は、金属プレス業界関連情報、官公庁、関係団体等の情報を幅広く収集し、郵便、 E-mail マガジンおよびホームページへの掲載を通じて、幅広く情報提供をしています。


6.調査事業

 必要に応じて各種調査を行っています。  


7.会員交流事業

  会員企業を対象として次のような事業を実施しております。
・ゴルフ大会

・情報交歓会 

・賀詞交歓会


8.外国人実習生受入事業

  平成18年度より(公財)国際研修協力機構の指導のもと外国人実習生受入事業を開始し、会員企業にて、中国及びベトナム・タイからの実習生の受入を行っています。

 平成29年11月1日施行『外国人の技能実習生の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律』により、監理団体として許可を頂いております。


9.その他

 会員企業(愛知県在住)の従業員様で、勤続20年以上の方を表彰する「優良従業員愛知県知事表彰」の推薦を行っております。
 また、会員企業の若手経営者並びに次期経営者の研修・交流としてGMC(General Management Club)活動を行っております。


●工業会の概要
名    称

一般社団法人 愛知県金属プレス工業会

                                           設立    昭和48年11月15日

                                           改組  平成23年12月 1日

所  在  地 愛知県名古屋市中区大須4丁目14番26号ジツダビル4F
創    立 昭和40年6月26日 
会    員

113社(正会員89社、賛助会員:24社)

役    員 理事30名(会長1名、副会長2名)、監事2
運営組織

【常設委員会】
    総務委員会・安全委員会・技術委員会・経営情報委員会

【特別委員会】

    予算編成委員会・選出委員会・表彰委員会

【GMC】

関連団体 一般社団法人 日本金属プレス工業協会


事務局連絡先
・住 所:〒460-0011 名古屋市中区大須四丁目14番26号(ジツダビル4F)
・電 話:052-263-0055
・FAX:052-241-8616
・e-mail:info@amsa.or.jp
・URL:http://www.amsa.or.jp

■事務局へのアクセス

※地下鉄名城線・鶴舞線 上前津下車(2番出口より徒歩3分)


●運営組織
(1)審議・議決
  社員総会、理事会
(2)組織
会   長 小澤 佳之 (代表理事)
副 会 長 岩田 信義 /  安藤 泰浩  
専務理事 安藤 善正
理   事

浅田 光政 / 宇津野 真一 / 奥野 櫻子 / 加賀 雅人 /  片山 義規 / 片山 義浩 /川北 誠 

木下 裕樹 / 小寺 勝世志 / 後藤 信介 /  惣崎 博樹 / 髙木 龍一 / 武田 泰法

塚本 壽男 / 仲  芳男 / 花井 恭雄 / 半谷 眞一郎 / 深谷 光俊 / 藤原 俊男

藤原 裕丈 / 山田 恭敬 / 山本 裕嗣 / 山田 達也/山崎 章 / 吉田 幸隆

監   事  佐藤 和徳 / 田中 豊一郎 


●入会案内

入会をご希望の方は、上記事務局へご連絡下さい。

入会案内をご送付させていただきます


●関連団体
公益財団法人 あいち産業振興機構

〒450-0002

名古屋市中村区名駅4-4-38

愛知県産業労働センター(ウィンク愛知)14・15・18F

あいち産業科学技術総合センター

〒448-0003

愛知県豊田市八草町秋合1267-1
TEL 0561-76-8301(管理部)

FAX 0561-76-8304

名古屋市工業研究所

〒456-0058

名古屋市熱田区六番三丁目4番41号
TEL 052-661-3161(代表)

FAX 052-654-6788

公益財団法人 名古屋産業振興公社

〒464-0856

名古屋市千種区吹上二丁目6番3号

名古屋市中小企業振興会館5階
TEL 052-735-2111 

FAX 052-735-2116

ポリテクセンター中部

(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 愛知職業訓練支援センター 中部職業能力開発促進センター )

〒485-0825

愛知県小牧市下末1636-2
TEL 0568-79-0511

FAX 0568-79-0514

愛知県中小企業団体中央会

 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-38

愛知県産業労働センター(ウインク愛知)16F

TEL 052-485-6811

FAX 052-485-9199


| HOME | 工業会案内 | 会員名簿 | 事業申込 | 会員ページ | 情報公開 | 行事予定 | お問い合わせ |
一般社団法人 愛知県金属プレス工業会
愛知県名古屋市中区大須四丁目14番26号(ジツダビル4F) 【アクセス地図
TEL:052-263-0055 FAX:052-241-8616
Copyright(c) Aichiken Metal Stamping Association All Rights Reserved.